Vol.063「ネット時代でも関係なく集客する!“印刷物の広告ツール”とは?(その2)」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ネット時代でも関係なく集客する
“印刷物の広告ツール”とは?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
を少しお話しさせてください。
今回の記事は前回の引続きの記事になります。
※前回の記事
↓
Vol.062「ネット時代でも関係なく集客する!“印刷物の広告ツール”とは?(その1)」
業界用語で
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
OtoOと言われているものがあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
OtoOとは「オンライン・ツー・オフライン」の略で
オンラインから入り
リアルなオフラインへ誘導する事を意味します。
飲食店で例えるなら、
SNSなどの発信からお店を知り、
オンラインで予約をして、
ご来店頂く。
これは、OtoOになります。
そこで、
弊社がお客様にご提案したのは、
その間にもう一つ
「お客様とのやり取り」をプラスすることでした。
========================
●1)ホームページなどオンラインできっかけを作り
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●2)実店舗にご来店
========================
この、上記の●1)と●2)の間に
もう一つのやり取りをプラスしたのが、
印刷物の資料請求です。
印刷物の資料請求には、インターネットにはない
大きな効果があります。
==========================
★1)
無料で、モノ(印刷物)が届くことで、
サービスされた意識になる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★2)人を感じることができる
※補足/
郵送という人の手を介してしか届けることができないため、
人を感じることができ、信用につながる。(親近感が湧く)
(ちょっとした手書きでの挨拶文などをいれておくと効果があります。)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★3)ゆっくりと自分のペースで読むことができる
※補足/
じっくり読んでもらう読み物を発信する場合は
ネットより、印刷物の方が最適です。
(販促ツールとして成果になる)
==========================
そのようなことから
「印刷物の資料請求」という工程を一つ加えることで
ご来店につながると考えています。
本日も私のブログを読んで頂きありがとうございますm(_ _)m
KATATI, Inc.
代表 オチ・アキラ
★追記
●下記画像は、本記事でご紹介した実際の資料請求に使用した
【オンライン】のwebサイト(ランディングページ)になります
(ご参考になれば嬉しいです!)
↓
●下記画像は、本記事でご紹介した実際の資料【オフライン】の印刷リールレットです。
(ご参考になれば嬉しいです!)
↓
========================
※関連記事
↓
Vol.043「イメージ訴求の可能性を大きく広げてくれる特殊印刷とは?(その1)」
Vol.044「イメージ訴求の可能性を大きく広げてくれる特殊印刷とは?(その2)」
Vol.045「イメージ訴求の可能性を大きく広げてくれる特殊印刷とは?(その3)」
Vol.062「ネット時代でも関係なく集客する!“印刷物の広告ツール”とは?(その1)」
========================